top of page
チャンゴウォーク2015 Part1 東京~星州(韓国)へ
2015年に行った『チャンゴウォーク』のまとめ記事です。旅をしながらFacebookに書き記した文章を時系列でみれます。2015年8月8日に東京 haco gallery(代々木上原)を出発し、9月18日にゴールの星州ソンジュ(韓国慶尚北道)までの道のりを叩き歩き進んだ旅の...
チャンゴウォーク2015 Part2 小田原~興津へ
-2015/8/10- 『チャンゴウォークってどんな感じかな? 』8月10日の記録です。 横浜〜茅ヶ崎 での出来事です。 色んなヒントを得たみたいです。 荷物重いんだけど、やっぱり走ると気持ち良いです。撮影は、ちょもさん。...
チャンゴウォーク2015 Part3 興津「清見寺」~浜松へ
-2015/8/18- 朝鮮通信使が実際に立ち寄ったお寺、今回の旅の途中、静岡県内で一番見たかった場所「清見寺」に到着しました。只今朝7時です。開門の8時半まで今しばらく待っています。清見寺に入山後、色々と歴史についてお話を伺いました。昔は寺の目の前までが海が広がっていたこ...
チャンゴウォーク2015 Part4 浜松~潮見坂へ
-2015/8/23- 昨日の猛暑には大分シビれました。歩きつつ、まどろみ中に居るようなそんな感覚が有りました。 陽射しの強さを思い知った感がありました。夕暮れ頃、空があまりにも綺麗だったから「浜名湖の夕暮れ」を撮影したかったけど間に合わなかったです。荷物担いで、ヨイショヨ...
チャンゴウォーク2015 Part5 潮見坂~知立
-2015/8/25- 江戸から300km 進んで来ました。良い感じのお店のネーミングがチラホラと出てきました。静岡の、のほほんとした感じと、愛知の戦国時代な感じ「パチンコ将軍」。豊橋から豊川へと移動し、只今五社稲荷神社で雨をしのいでいます。...
チャンゴウォーク2015 Part6 豊明~庄野へ
-2015/8/29- 昨日は、豊明まで辿り着きました。 雨が降ったり止んだりする中、えっちらおっちらと進んだゴールはチャンゴ兄弟子 袖岡誠さんの実家でした。手作りの野菜と料理を沢山頂きました。本当に美味しかったです。旅に出て初めて食べる家庭料理に体の細胞がシグナルを出して...
チャンゴウォーク Part7 亀山~伏見~守口へ
-2015/9/3- 昨日は亀山〜あいの土山まで、進みました。亀山あからは、箱根で一緒に歩いた高橋亜弓さんも合流して、元気良く、西の山関 鈴鹿峠を越えました。亀山から関宿への間、川の流れる風景を見つめつつ江戸時代の情景を思い描きながら歩きました。鈴鹿峠越え途中、なんとあゆみ...
チャンゴウォーク2015 Part8 大阪~博多~釜山(船の旅)
-2015/9/9- 昨日、ついに大阪に着きました。そして今、博多行きのフェリーの中に居ます。8月8日に東京代々木上原haco galleryを出て、丁度1ヶ月で大阪に辿り着きました。今は目立つカラダの不調も無く、無事に大阪まで歩き通せました。連日の雨の中、様々思いを巡らせ...
チャンゴウォーク2015 Part9 釜山~金海へ
-2015/9/10- 只今、釜山はクァンアンリ海水浴場近くの宿に居ます。イ・ギョンヨプ先生(木浦大学)のご紹介で、釜山教育大学のシム サンギョ先生を訪ねて行きました。初めて足を踏む入れた釜山。テジクッパ(豚肉スープご飯)&スンデ(腸詰)を食べてみようという事で食堂へ移動。...
チャンゴウォーク2015 Part10 金海~密陽~清道
-2015/9/12- 只今、낙동강(ナットン川)を越えました。色んな思いが溢れ出ました。ひょっとして、祖父も日本に渡って来るときに通ったかもしれない道を歩きながら、チャングを思いっきり叩いて見ました。 川の東西で見える景色。感情が激しく揺れ動きました。そして、김해(金海)...
チャンゴウォーク2015 Part11 清道~大邱へ
-2015/9/17- 昨日、テグに着きました。昨日のゴール地点영대병원역 ヨンデ病院 2kmくらい前、体のデカイ人が手を上げてこっちに「わぁ〜」と言ってました。よく見たら、イ・ソンス兄(全羅北道コチャン農楽)です。もう、感動を通り越してしまって、笑いました。...
チャンゴウォーク2015 Part12 大邱~星州へ
-2015/9/18- 本日、最終ゴールの星州 ソンジュに到着します。最後のチャンゴウォークです。行ってきます。 오늘 마지막 워크.성주에 도착합니다.기다려주십시오 고향. 「チャンゴウォーク2015」ついに、ゴールしました。慶尚北道 星州(ソンジュ)群...
チャンゴウォーク2015 Part13 全羅道~帰国
-2015/9/18- 只今、慶尚北道 ソンジュから、全羅北道 プアン(부안)、コチャン(고창)へと移動しています。ついにナ・グムチュ先生に会います。ドライバーはお馴染み、イム スンファン兄! -2015/9/19- プアン農楽...
bottom of page