top of page

2016年9月 富士山頂 御来光

 

CHANGO WALK

 

歩くリズム、歩くグルーブ

 

2009年、熊野古道をチャングを叩きながら歩いて深く感じることがありました。ことばに言い表せない心地良さ。

そして、自分のカラダと、太鼓と、土地がつながっている感覚。

「叩き踊り」を目指す過程に見つけた、太鼓叩き歩きの旅 「チャンゴウォーク」。​

チャンゴのリズムが生み出され、発展した昔の人々の「歩く生活、歩くリズム」を求めて、東京~京都<旧東海道五十三次>(2009)、京都~博多(2010)、東京〜星州<韓国慶尚北道>(2015)までの道のりを太鼓を叩き進んだ。2016年は東京〜富士山〜東京の道のりを叩き歩いた。2018年は岩手県大船渡~青森県八戸まで三陸沿岸を叩き歩いた。

 

2015年9月 慶尚南道 三上橋

bottom of page